2010年09月06日

ほんまもん体験☆



先日、

チビネネちゃんのクラスで、ほんまもん体験として、

六十谷の千手川の調査…!?に行ってきました☆


保護者の参加も募っていたので、

あたしもがんばって行って来ましたょ〜(・∪<)/


六十谷駅から『千手川』の上流へとひたすら歩く〜!!!

とっても暑い日で、
熱中症に気をつけて…水分とったり、飴ちゃんナメたり〜☆

子供たちもがんばって歩く〜歩く〜☆

親たちもそれに続いて…☆

5?ほど歩くと〜ヾ(≧∇≦*)〃


おどろきィィィ〜w(*゜o゜*)w

こんな近くに泳げる川があるなんてビックリィィィ〜!!!

和歌山にずっと住んでいるのに、知らなかっよ〜(/ロ゜)/


子供たちも、喜んで川遊び〜☆

忘れてません。
川の調査〜!!!

サワガニやはぜ、カワゲラ、へびとんぼの幼虫…!!!
親たちも必死に探す探す〜☆☆☆

きれいな川にすむ生き物がたくさん発見しました〜☆

川でお弁当を食べてから、川のお掃除して、
川にお礼をいいました。


それからもうちょっと、
山を登ると、

『大福の名水』がありました〜☆

おいしいお水がくめます。

知りませんでした〜!!!

まだまだ登ると、展望台もあるそうです〜☆


スッゴく歩いて暑くて大変だったけど、

ステキな体験させていただいて、よかったです〜☆

和歌山ってまだまだ自然が近くにたくさんのこってて、いいなぁ〜って思いました。

下流はゴミがありました。
自然、大切にしましょうね!!!!!
  


Posted by ネネット at 15:59Comments(2)小学校